- 2020年11月7日
流行りに乗っかって~♪
こんにちは。 巷で流行りまくっている漫画、鬼滅の刃。 私は、テレビアニメの2話目くらいをたまたま見たのですが、「え?気持ち悪い…」と思って最後まで見ることなくチャンネルを変えました。 その後、小学生の姪と甥が鬼滅の刃にハマっているのを知り、実家に帰る度に、「禰豆子がホニャララ、真菰が、しのぶが、煉獄さんが…」と延々と話されても、 「ふぅ~ん…なんであんな気持ち悪いの見てるんだろ(困惑)…」くらいの感じでした。 そう、今年のお盆までは。 そうです、あまりにも姪・甥が熱心に話すものですから、読んでみるかと単行本1巻に手を付けたのが運の尽き… 実家には発売済みの単行本が全巻揃っている。 一気読みです。 煉獄さんのあのシーンでは号泣。 面白いやん!鬼滅の刃! 素晴らしいよ!鬼滅の刃! と、ドハマり。 でも、私は、アニメより本の方が断然好きだな~、と思っていました。 そんな中、とある流れから、劇場版鬼滅の刃「無限列車編」を見に行ったのですが、 はい、ご想像通り、号泣。 多分、今まで見た映画の中で一番泣きました。笑 煉獄さんかっこよすぎじゃないですか? キャ

